夜景にまつわる思い出・エピソード Vol.4
これまでに 97件 の夜景にまつわる思い出・エピソードをお寄せいただきました。
スポンサード リンク
日本ラインうぬまの森(陰平山)
岐阜県各務原市
その時付き合ってた
彼が連れてってくれた。
ホントに大好きだった。
今でもあの時こうすればよかったと
後悔したり…
うん。もう一度
戻りたいな…。なんて思ってしまう。
大好きな人と見た大切な景色、大切な場所です?
鐘の鳴る展望台(信貴生駒スカイライン)
奈良県生駒郡平群町
その時好きだった人と初めて鐘が鳴る展望台にいった。
もーみてるだけで、その人と夜景を見てるだけでとっても幸せだった!
もう一度だけでもその好きだった人と見たい!
行きたい!
摩耶山 掬星台
兵庫県神戸市灘区
彼女と初めて行った場所でした、もともと夜景好きだったけど掬星台は別格。それから付き合いが始まり、一緒に暮らすようになり、良く一緒に行った一番の思い出の場所です。彼女は天国に召されましたが、今でも夜空に向かって話しかけ、気が向いた時は掬星台にも行きます・・もちろん、心の中で一緒にね。
摩耶山 掬星台
兵庫県神戸市灘区
彼女と出合った日に行きました、それからも良く一緒に行ったっけ・・・こんなすごい夜景や景色ってのがあるんだなぁと思い知らされる場所ですね。それから付き合いが始まり、一緒に暮らしました。いろんな事があったけど、いつでも一番の思い出の場所です。彼女は天国に召されましたが、いつも空に向かって語りかけ、気が向いたら掬星台の夜景をみに行ってます・・・もちろん心の中で一緒に。
摩耶山 掬星台
兵庫県神戸市灘区
高校の修学旅行で長崎に行った時の思い出なんですけど、太郎の家というホテルで見た夜景が印象に残っています
稲佐山
長崎県長崎市
一昨年亡くなった父と、現在84歳でなんとか一人住まいを頑張っている母、そして鹿児島市で保育士をしている私の3人で35年ほど前、長崎へ家族旅行に行ったときにこの稲佐山に行きました。両親とも若くて好奇心旺盛の父は大喜びでした。日本三大夜景に選ばれたと最近知り、もう一度尋ねてみたい場所の一つになりました。
湘南平(高麗山公園)
神奈川県平塚市
7年片想いしてる好きな人に車で連れて行ってもらいました。もう幸せすぎてやばかったです。夜中に行ったら夜景が綺麗すぎて言葉が出ませんでした。もし付き合うことができたら今度は鍵を付けてみたいです(*ノ´・Д<)ノ⌒☆⌒ヽ(>Д<`ヽ*)
函館山
北海道函館市
出身地なのですが中学生の頃、一度見ただけです。その日は、港まつりの期間で天気も快晴。函館駅からバスで函館山山頂に行きました。駐車場入り口手前で、なまら(方言:すごく)混んでいました。その日は丁度花火大会。眼下に咲き乱れる花火に感動…。
残念だったのが、観光客のフラッシュの嵐…。見るほうも見難くなるし、そもそも写らないのでは? と思ったもです。
湘南平(高麗山公園)
神奈川県平塚市
湘南平へは、20年前にその当時付き合っていた彼と行きました。
昔のことなのに、きれいな夜景とたくさんぶら下がった南京錠を今もはっきりと覚えています。「今度また一緒につけにこようね」という約束は果たせず、別々の人生を歩み始めましたが、10年後に偶然のような出来事で再会し、やっぱり彼を愛していたと気づきました。
付き合っていた時間は短かったですが、楽しかった日々がとても懐かしいものに感じられ、湘南平は私にとって素敵な思い出の地です。
稲佐山
長崎県長崎市
二十歳の息子が北海道旅行をして一番よかった所は?と聞くと函館の夜景と言いました。
私達夫婦は三大夜景の稲佐山の夜景を見に行くことにしました
帰ったら稲佐山も良かったよと言って勧めたいです