菰野富士
こものふじ菰野町、四日市市街を中心としたパノラマ夜景が広がる穴場スポット
夜景ガイド
菰野富士は、湯の山温泉や御在所ロープウェイにほど近い場所に位置し、標高369mの山頂からは、眼下に広がる菰野町、四日市市の市街地を中心としたパノラマ夜景を楽しむことができます。空気が澄んでいれば伊勢湾、濃尾平野の夜景、遠くは名古屋市街や知多半島の夜景まで見渡せます。
背後には、御在所岳をはじめとする鈴鹿山脈の峰々や湯の山温泉を一望できます。
短時間で簡単に登れるため、ちょっとしたハイキングにはもってこいの山だと思いますが、夜間の山歩きは大変危険なので、実際に夜景を見に行くことはお勧めできません。
どうしても行かれる方は、明るいうちに登って日没まで待機し、夜景を楽しんだら速やかに下山しましょう。
菰野富士のパノラマ夜景写真
画像をクリックすると大きいサイズでご覧いただけます。
菰野富士山頂からのパノラマ夜景
スポンサード リンク
夜景鑑賞に関する案内情報
| 夜景スポット名 | 菰野富士 | 
|---|---|
| 所在地 | 三重県三重郡菰野町 (地図) | 
| 夜景鑑賞 | 終夜可能 | 
| 展望料金 | 無料 | 
| 駐車場 | 鈴鹿スカイライン(国道477号)の三重県側入り口付近に、「鳥居道駐車場」があります。 
 | 
| 展望場所までの徒歩 | 鈴鹿スカイライン(国道477号)沿いにある「鳥居道駐車場」の脇から東海自然歩道に入るルートで山頂まで登りました。 比較的緩やかな傾斜の登山道で、標識に従って進めば問題ありません。 日が暮れると道中は真っ暗になりますので、懐中電灯は必須です。 山頂までの所要時間の目安は15~20分です。 | 
| 主な設備 | 
 | 
| 注意点 | 夜の山歩きは大変危険ですので、実際に行くことはお勧めしません。 どうしても夜に行きたい方は、十分に注意を払って自己責任でお出掛けください。 もし夜に登られる場合は、予備電池だけでなく、予備の懐中電灯も用意しましょう。 | 
| 関連リンク | 菰野富士|こものいろどり.com | 
菰野富士への行き方(アクセス)
| 車 | 
 | 
|---|

